大阪・兵庫で船舶免許を取得するには

小型船舶操縦士免許ついて

目次(5/11更新)

●船舶免許の種類                                                                                                  
小型船舶とは
船の長さと総トン数の確認方法
1級小型船舶操縦士免許
2級小型船舶操縦士免許
特殊小型船舶操縦士免許

●試験の種類
国家試験免除コースとは
国家試験受験コースとは
比較表

●ALPHAMARINEでの格安受講
大幅割引キャンペーン

セット割引キャンペーン

●国家試験免除の講習内容
学科の講習内容
実技の講習内容

●大阪のローカルルール
ローカルルール
大阪湾について

●更新講習
更新

船舶免許の種類

小型船舶とは

Q 小型船舶とは何か?

A 総トン数20トン未満、長さ24メートル未満の船舶(ジェットスキー、水上オートバイは含まれない)です。

ただし、総トン数20トン以上のプレジャーボートも、下記の項目をすべて満たしている場合は小型船舶に含まれます。

小型船舶免許 とは
例外


・長さ24メートル未満のもの
・スポーツやレクリエーションのみに使用するもの
・1人で操縦する構造

 

船の長さと総トン数の確認方法

Q 長さ、総トン数はどこにかいてある?

A 法定書類の船舶検査手帳(裏面)上記に全長、総トン数の記載があります。

 

1級小型船舶操縦士免許 (大阪)

船長として小型船舶を操縦し、航行区域に制限がなく世界中の海を航行できる免許

総トン数20トン未満、長さ24メートル未満の船舶を操縦できますが、ジェットスキー・水上オートバイは操縦することはできません。

沿海区域の外側80海里を航行する場合には、6級海技士の資格を持った機関長を乗り込ませなければなりません。
1海里=1852メートル

外洋をでて釣りをしたい方や航行区域に制限を受けず、快適なマリンライフを送りたい方にお勧めの免許です。

 

  2級小型船舶操縦士免許 (大阪)

海岸から5海里 と 平水区域 (大阪湾)で小型船舶を操縦するために必要な免許
1海里=1852メートル

 1級小型船免許と操縦できる船舶は同じですが、航行区域に制限があります。
18歳未満の方は、総トン数5トン未満の船舶に限定されます。

気軽に船を楽しみたい方にお勧めの船舶免許免許です。

 

特殊小型船舶操縦士免許 (大阪)

ジェットスキー・水上オートバイにを操縦するための専用免許

ジェットスキー免許などと呼ばれることが多いですが、正式名称は「特殊小型船舶操縦士免許」といいます。

航行可能な区域は湖川海岸から2海里以内を操縦できます。

最大搭載人員は3名までとなっております。

 

試験の種類

船舶免許の試験は、国家試験免除コース と 国家試験受験コースの2種類があります。

少し難しいですが
この2つの試験の違いを理解して、あなたに合ったコースを選び、合格へ近づきましょう!

難しい話なんて聞きたくない、お勧めを教えてほしいって方は、移動の手間が少なく、短期間かつ高確率で免許が取得できる【国家試験免除コース】を選べば安心です。

    国家試験免除コース

~試験までの流れ~
①法令で定められたカリキュラムに沿って教員が試験及び実技の講習を行います。

②講習を受けてすぐ、練習した水域で終了審査を受ける

国家試験受験コース

~試験までの流れ~
①試験及び実技を、独学またはスクールに通い勉強する

②指定された試験会場へ行き試験を受ける

③不合格となった場合は再度申込をし、合格するまで受講料を毎回支払い続ける必要があります。

独学で勉強した後に試験を受けに行くことは想像しやすいと思います。
では、なぜ免除コースとは違いスクールに通た受講生はそのまま試験を受けるができないか説明すると...

受験コースの講師は、小型船舶免許は必要ですが教える資格(教員資格)は必要ありません。
教員資格がない者は合格審査をすることができないため、受講生は別途指定された会場で試験を受ける必要があります

     比較表

国家試験免除 国家試験受験
学科講習

1級小型船舶 24時間

2級小型船舶 12時間

特殊小型船舶 6時間

・独学
 →船舶免許は専門用語が多いため独学だと、時間がかかり やすい

・スクールで授業を受ける
 →スクールによって授業時間が異なる

実技講習

1級小型船舶 4時間

2級小型船舶 4時間

特殊小型船舶 1.5時間

・独学

・スクールで講習を受ける
 →スクールによって授業時間が異なる

国家試験

 

免 除

※修了審査はあります

 

・指定された国家試験の会場へ向かい、試験を受ける
 →不合格だった場合は、再度試験を受けなければならない

日程

1級小型船舶 最短4日

2級小型船舶 最短2日

特殊小型船舶 最短1.5日

料金相場

1級小型船舶 ¥140,000円 ~ 180,000円

2級小型船舶 ¥100,000円 ~ 135,000円

特殊小型船舶 ¥65,000円 ~ 75,000円

1級小型船舶 ¥95,000円 ~ 110,000円

2級小型船舶 ¥75,000円 ~ 100,000円

特殊小型船舶 ¥50,000円 ~ 60,000円

 


受験コースの値段で免除コース受けるには

通常は、受験コースの料金相場で免除コースを受講することはできません。

「値段の安い受験コースをえらぼうかな」
「できるだけ安く免許が欲しい」    と考えている方へ...

ALPHA MARINE船舶免許教習所では、船舶免許取得キャンペーン実施中、免除コースが受験コースと同じ値段で受講できる期間限定キャンペーンを開催中です。

人数に限りがありますので、お早めにご予約ください!再受験料無料!

1級小型船舶 ¥109,980税込

2級小型船舶 ¥89,980税込

特殊小型船舶 ¥55,000税込

お得なセット割 (船舶免許 大阪 格安料金)

ALPHA MARINE船舶免許教習では、特殊小型船舶免許+1級小型船免許または2級小型船舶免許のセットを格安で受講できるコースを用意しております。

1級小型船舶免許+特殊船舶免許 ¥149,980税込

2級小型船舶免許+特殊船舶免許 ¥129,980税込

 

国家試験免除の講習内容について

学科講習の内容 (忠岡教室)

1級小型船舶の場合

上級運航Ⅰ
・航海計画 ・救命設備、通信設備 ・気象海象 ・荒天航法、海難事例

上級運航Ⅱ
・機関の保守整備 ・機関故障時の対処 

 

2級小型船舶の場合

小型船舶の船長の心得及び順守事項
・水上交通の特性 ・小型船舶の船長の心得 ・小型船舶の船長の順守事項

交通の方法
・一般海域での交通ルール ・港内での交通ルール ・特定海域での交通ルール ・湖川、特定水域での交通ルール

運航
・操縦 ・航海の基礎 ・船体、設備、装備品 ・機関の取り扱い ・気象海象 ・荒天時の操縦 ・事故対策

 

特殊小型船舶の場合

小型船舶の船長の心得及び遵守事項
・水上交通の特性 ・小型船舶の船長の心得 ・小形船舶の船長の順守事項

交通の方法
・一般海域での交通の方法 ・湖川及び特定水域での交通の方法 ・港内及び特定海域での交通の方法

運航
・運航上の注意事項 ・操縦一般 ・航法の基礎知識 ・点検、保守 ・気象海象の基礎知識 ・事故対策

 

    実技講習の内容 (忠岡会場)

1級小型船舶免許の場合
1級科目は実技はありません、学科のみの受講となります。

 

2級小型船舶免許の場合

小型船舶の取り扱い
・発航前の準備及び点検 ・解らん、係留 ・ロープワーク ・方位測定

基本操縦
・安全確認 ・発進、直進、停止 ・後進 ・変針、旋回、連続旋回 

応用操縦
・人命救助 ・避航操船 ・離岸、着岸

 

特殊小型船舶免許の場合

小型船舶の取り扱い
・発航前の準備・ロープワーク 

操縦
・安全確認 ・発進、直進、停止 ・旋回、連続旋回 ・危険回避 ・人命救助

 

大阪のローカルルールについて

地域によっては、航行禁止区域を設けてあったり、定置網が設置されています。これから航行しようとする水域の情報を、地元のマリーナやマリンショップ、あるいは漁協などに確認しましょう。

大阪湾について

大阪湾は漁業活動の場や交通要所として、古来から発展していきました。

水運で発展した大阪は、現代ではジェットスキー、ヨット、商船など多種多様な船舶が行きかう大阪は「水の都」と呼ばれるまでになりました。

・大阪湾奥部の貿易港や工業地域は近畿地方の経済を支え、ベイシリアはレジャーの場としても多く利用されています。

・淡路島や湾口部は豊かな自然が多く残っており、マリンレジャーを楽しむ場であることはもちろん、優れた漁場としてもよく知られています。

・関西空港周辺は最先端の技術を導入して建設され、現在、近畿地方の運輸交通の要となています。

 

近年、マリンレジャーやマリンアクティビティが盛んになっていて、特に大阪南部の堺や和泉市、岸和田、和泉佐野、高石、阪南、貝塚などの都市には、数多くのマリーナがあり、クルージングやフィッシング、セーリングなどなど海を最大限に楽しむ拠点がたくさんありますので、ぜひ足を運んでみてください!

 

更新講習

更新講習を忘れないようにしよう

船舶免許には有効期限があり、5年ごとに更新が必要です。
更新講習は有効期限の1年前から受講できます。

更新講習                 ¥9,500税込
                     講習時間約1時間

万が一期限が切れてしまった場合は失効再交付講習を受講しなければなりません。

失効再交付講習 ¥17,000税込
                 講習時間約2時間20分

 

最後に

船舶免許を取得したら、広大な海が皆さんを待っています。

大海原でのフィッシング・マリンスポーツ・マリンレジャー・クルージングなどなど海での遊び方は無限大、あなただけの海をお楽しみください。